コーヒー豆の挽き具合(粒度)により、抽出したコーヒーは味が濃くなったり軽くなったり変化します。また、コーヒーの抽出器具により適した粒度があります。同じ器具を使っても、焙煎度によって粒度を変えることによって、味は変わってきますので、抽出器具と焙煎度を加味し、好みの味になるように豆の挽き具合を調整しましょう。
豆の挽き方
コーヒー豆の挽き方は5種類です。基本、抽出器具に適した挽き方をしましょう。
- 極細挽き
- 細挽き
- 中細挽き
- 中挽き
- 粗挽き
極細挽き
粒度:粉糖のようなパウダー状です。
抽出器具:エスプレッソマシーン
味:苦みが強い
エスプレッソマシーンでエスプレッソを抽出するには、ここまでの粒度ではないと抽出できません。ラテアートをする際は、クレマが必要になってきますので粒が大きいとクレマが出ないのでパウダー状にする必要があります。
細挽き
粒度:上白糖とグラニュー糖の間
抽出器具:マキネッタ、ウォータードリッパー
味:苦味とコクが強く、酸味が少ない
マキネッタはエスプレッソとペーパードリップとの間のコーヒーを抽出できる器具で、「モカ」と呼ばれています。直火でお湯を沸騰させ2気圧程度の圧力をかけ抽出するので粒度が小さすぎると抽出できないです。
ウォータードリッパーはゆっくりと、低温で抽出するので粗すぎると薄いコーヒーが出来上がってしまいます。
中細挽き
粒度:グラニュー糖程度
抽出器具:ペーパードリッパー、コーヒーメーカー、浸漬型ウォータードリッパー
味:苦味と酸味のバランスが良い味
ペーパードリッパーやコーヒーメーカーでコーヒーを抽出する基本の粒度です。焙煎度によって若干粒度を変更することで、好みの味になるように調整できます。
浸漬型ウォータードリッパーは、ポタポタと滴下して抽出するタイプと違って8時間かけてコーヒー豆を水に漬けて抽出するタイプなので、それよりやや粗めの中細挽きが雑味が少なくクリアな味わいになります。
中挽き
粒度:グラニュー糖とザラメの間
抽出器具:サイフォン式、ネルドリップ、フレンチプレス
味:酸味がありスッキリとした味
お湯が接している時間が長い抽出方法に適しています。粒度が細かいと、雑味が出やすくなるので粒度は大きめにしましょう。
粗挽き
粒度:ザラメ程度
抽出器具:パーコレーター
味:酸味が強く、苦みが少ない味
コーヒー豆とお湯が接触が長く、フィルターの目が大きい場合に粗挽きを選択します。アウトドアで直火でじっくり抽出するパーコレーターであれば、この粒度が最適です。
コメント